Author Archive

サービス高齢者住宅

2016-01-30

尾﨑礼佳でございます🎵

手

2015.11.1 介護職復帰致しました。

 

2014.9.30デイサービス8年勤務し退職、介護職には二度と復帰はしないという強い覚悟でした。

 

なぜ、介護職に復帰したのか?

 

2015.8.3 胃がん全摘手術し、4人部屋で過ごす入院生活のなか、同じ部屋の女性が大腸がんの手術前日不安で眠れなかったのでしょう。

 

手術前日に担当医師から手術の話を聴き、人工肛門になる可能性もある言われた様子でした。

 

さぞ、驚かれ不安だったことと思います。

 

夜、20時を過ぎ、面会時間も終わり、看護婦さんに不安な思いを、長いあいだ話をされていました。 2時間はあったと思います。

 

「まさか人口肛門になるとは思ってもいなかった。」などなど・・・

 

その不安の様子は、本当に胸が痛いほど私にはわかりました。

怖くて今夜は眠れそうにもないのだろう・・。

睡眠剤を飲んでも眠れるのだろうか・・・。

 

その時、ずっと側で聴いている看護婦さんに感動しました。

不安な気持ち、同じ話を繰り返ししている女性の会話を、じっとひたすら傾聴している様子が伺えました。

 

この患者さま 女性は、どれだけ心が癒されたでしょう。

不安がどれだけとれたことでしょうか?

 

普通でも手術前は不安で寝れないものです。

 

この看護婦さんの行動に私は強く感銘いたしました。

 

そして、今、私は看護婦になることはなかなか難しく叶えることはできません。

 

介護福祉士の資格を持っている私は、介護の現場で傾聴することができることに気がつきました。

 

私は、終の棲家・看取り、サービス高齢者住宅で再就職 週に2日間勤務することを選びました。

 

人生の先輩である高齢者に敬意をもち、傾聴し寄り添うことを大切にし現在勤務しております。

 

 

 

 

 

 

胃がん全摘 走ることは生きること

2015-12-09

アニッチャ代表 尾﨑礼佳でございます🎵

 

2015.8.3 胃癌により、全摘手術を受けて4カ月が経ち、血液検査

CT検査を無事に終え何事もなく通過いたしました。

ご心配おかけいたしました。

ただ・・ 肝臓数値が少し高めなので肝硬変にならないように気をつけようと

思っております。

 

術後3か月で富山マラソンを完走し、大文字山も走ることもできました。

 

たくさんの人に支えられて、愛と勇気と友情をもらって笑顔な生活を

おくっております。

 

走ることは生きること

 

 

IMG_0218.JPG

 

2016 手帳 愛

2015-12-09

尾﨑礼佳でございます🎵

2016年手帳が出来上がりました。

もう既に使っていますが・・・

 

2014年 挑  交野山ハイキングにて

2015年 律  北海道マラソンにて

2016年 愛  富山マラソンにて

 

どの言葉も私にとっての支えです。特に「律」は忘れもしません。

北海道マラソン炎天下30キロを過ぎたころでしょうか?この言葉が降りてきました。

わがままな生き方ばかりの私に「律」律する 厳しい言葉で、この言葉かなかなか受け止められませんでした。

ただただ癌と闘っている人、病気で戦っている人たちに負けないで

欲しいと願った42.195 北海道

 

そして、2016 「愛」

2015.8.3 胃癌 全摘後 3か月富山マラソン復活挑戦

 

 

IMG_0223.JPG
自分を信じて、一緒に走ってくれた仲間を信じて、

降りてきた言葉は「愛」
素直に受け取る「愛」を受け取ろうと思った瞬間

本当にありがとう🎵

 

2016年は、たくさんの人に私から愛を贈りたいです。

 

 

 

 

2015.11.1 胃がんとマラソン 富山マラソン完走

2015-11-25

2015.11.1 第1回 富山マラソン 4:56完走

術後3か月 制限時間7時間

完走は必ずできると誓った富山マラソン

退院後からウォーキング・ジョギング・長距離練習を重ね、

本当に自分完走できるのであろうか?の問いと戦いの3か月

確信足るものは何もなく、ただひたすら過去の自分の力を甦ることだけを

信じた3か月

 

開腹手術で呼吸がうまく出来なく、肺をうまく使えなく辛い日々が続く。

 

体重が3キロ落ち、食事もうまく摂れず体重も増えず・・・

食べて走れば腸が動き予想外のことが起きる。

 

レース1週間前 5時間切りを宣言

 

私を支えてくれたのは、ラン友

 

すべては彼女の力 自分だけの力だけではゴールはできなかった。

ずっと私を支えてくれて、ありがとう。

あきらめず走ることを教えてくれたのは「愛」

「友情」「勇気」

ありがとう🎵

 

 

 

2015-11-01-15.40.58.jpg

 

 

一緒にスタート 一緒にゴール

私を支えてくれて、ありがとう。

4:56 完走

 

2015-11-01-16.50.15.jpg
 

自己紹介とマインドフルネス

2015-11-25

2015.11.23 14:00~
心のエクスサイズ マインドフルネス講師を務めました。

そして、自己紹介でこう伝えました🎵

 

尾崎礼佳でございます。
アニッチャ代表 メンタルコーチ
趣味マラソン 11年前に胃がんになり3分の2摘出し、その後フルマラソン走る市民ランナー
そして先日、残胃に胃がんが見つかり8月3日手術し全摘
現在胃はございません。
全摘後3ヶ月、11月1日 富山マラソン 4時間56分 完走いたしました。

走れば生き方が変わる。走れば人生が変わる。

今後、講演活動していく予定でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。

と、いう自己紹介で今日はセミナー講師を務めさせていただきました。

短い時間でしたが、マインドフルネス体験セミナーに参加いただき、ありがとうございました。

 

IMG_0185.JPG

 

 

 

私は自分の経験・体験を今後伝えていくことにしました。
ぜひ、ご興味のあるかた私の話を聴いてください。

 

胃癌全摘から2か月

2015-10-06

尾﨑礼佳でございます🎵

全摘手術から2か月が経ちました。

日々の生活はアメブロさんに書かせていただいて

おります。

2015-07-16 22.46.14

 

今日は、私の今 感情を書かせていただきます。

 

今回の胃癌告知から全摘、全摘後をアメブロに

日々自由に自分の記録と書かせて頂きましたが、

今日は涙が止まらなくなってしまいました。

っていうのも、私より若い人、ステージが上の人

抗がん剤治療をする人・・・。

どんなに辛いか苦しいか、どんな日々と時間を過ごして

いるのかと思うと、とめどなく涙が溢れだしてきました。

 

私は、どれだけ私が好きでわがままなんだろう。

 

この胸の内を誰かに聴いてもらいたい!と思った。

でも、誰もいないと解ったとき、本当に孤独で辛かった。

この思いを、すべてマラソンにぶつけていくと決めた。

 

京都マラソン当選しました。

京都マラソンエピソードに書いたコメント

私は、半年前にこう書いたのでした。

—————————–🎵

私は2004年に胃癌になり胃を三分の二摘出し、その後マラソンを始めがん経験者に力と勇気を与えたく、胃がん経験者でもフルマラソン走ることができることを伝えたかった。しかしながら再度胃癌が見つかり8月3日全摘予定です。もう走れないのでしょうか?いえきっと走れます。走れることをこの京都マラソンで伝えたいです。術後約6カ月 完走することに挑戦します。

尾﨑礼佳

 

 

 

 

胃がん全摘 退院しました

2015-08-17

IMG_2815.JPG

 

尾﨑礼佳でございます。

 

2015.8.3 12:30 ~ 19:00

6時間以上かけての手術でした。

通常であれば全摘手術を、私のわがままで

胃の上部を残して欲しいと担当医に伝え

今後のリスクも承諾しての手術でした。

 

結果

癌は思った以上に広く深く、残念ながら残胃すべて

摘出となりました。

そのために二度手間をかけ、手術してくださった先生方に

感謝の言葉でいっぱいです。

最後の最後までわがままを通し、思いを叶えてくださろうと

してくれたことに頭が下がります。

 

本日、無事退院いたしました。

 

たくさんの方にご心配ご迷惑おかけしたことを

お詫び申し上げます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

我がままに自由に生きるということ

2015-08-01

尾崎  礼佳でございます♪

12年前、胃痛に苦しみ自ら胃カメラ検査希望し癌が見つかる。

スキルス胃癌ではあるが早期発見胃を3分の2を摘出する。

胃癌と聞いた瞬間時間が止まった。
母親より先に死ぬことになるだろう。と鮮烈に頭を過る。

そして12年経った今

新たに胃癌告知を受ける。
ついにきた。

いつか来ると思った。
深い感情は何も起きなかった。
誰かのために生きたい、生きなければならないが見つからない。

私は死にたい訳ではない。
生きて仕事をして、マラソンして笑っていたい。

生きづらさ生きにくさは、私のテーマである。

生きづらさ生きにくさは、自分で作っている。

もっと自由な生き方したい。
もう既に我がままして自由生き方していることに気づいた。

もっと我がままに自由に生きる。

胃癌と告知されて

2015-07-30

尾﨑礼佳でございます🎵

今日、髪を約15年ぶりに切りました。

去年の今頃、北海道マラソンを走るときも

バッサリ切ろうと覚悟したのですが、

タイミング合わなく切れませんでした。

フルマラソンを走るときは縁起担ぎでもないでしょうが、

毎回髪を切ることが多いです。

IMG_2897.JPG

 

あれから・・・

2015.6.2 胃癌告知されて約2か月も経ってしまいました。

仕事はもちろん調整し、プライベートでも調整しながら

すべてのことをスケジュールした通りにこなすよう

努力をしましたが、残念ながら講師の仕事をキャンセル

せざる得なくなり残念な結果になりました。

 

手術の日程は私一人では決められないので、キャンセルする

しか方法がなかったのが現実です。

 

とは言え仕事をキャンセルしたのは申し訳なく思っています。

 

スキルス胃癌であり癌細胞が散らばる可能性が強く、担当医にも

手術を早急に進められながらも今日まで延ばし、本当に

自分勝手でわがままで自分の好きなように・・

2か月の延長でした。

 

明日、2015.731 入院します。

2015.8.3 手術します。

 

 

 

胃がん告知

2015-06-02

2015.6.2 今日、胃がんと確定し告知されました。

いつかこんな日が来ると信じていたように思える。

ドックで聞いたとき、不思議な感覚

やっぱり とうとう来た・・・・

いつも背中合わせだった。

 

聞いても誰かのために生きたいとさえも思わなかった。

私は、私で生きていきたい。

 

ずっとわがままな生き方をしていきたい。

何も変わらない・・・・。

 

2015-04-15 05.45.04

 

« Older Entries Newer Entries »

最新のお知らせ一覧

facebook & Twitter

過去のお知らせ一覧

Copyright(c) 2018 アニッチャ anicca All Rights Reserved.