Author Archive
オペラ座の怪人と曼荼羅アート
曼荼羅アートを描くときは、音楽を聴きながらが多いです♫
時にはFMを聴きながらの時もありますが、CDを聴きながら描くことがほとんどです。
イメージやトランス状態になり、感性がわくように思えます。
思えるという思い込みかもしれませんが・・・
この1枚は、オペラ座の怪人を聴きながら描いた1枚
完成して、納得のいく1枚でした。
私の中の、オペラ座の怪人です♪
変化するということ
長い間 自分は何をしても、中途半端で成し遂げられないと思っていた日々
自分を大切にできなかったり、人一倍 自分を信じて、そして自分を裏切ったり
たくさんの人を傷つけた自分
ようやく 気持ちの整理と、こんな自分がいたのだ・・ と思えるようになった。
自分を客観的に観察する
私が、かわいくて 愛おしいと思う時がある。
だって、自分を怠け者と思ったり、ソレを挽回しようと頑張ったり、
ダメでもいいよ!って ソレだけじゃないからって! 言える自分、私がいるから。
人って、人に支えられた成長しているんだよね。
人に刺激されながら、私は 努力して、成長しています。
努力って大切ですね。
あなたは、「努力」していますか?・・・
オペラ座の怪人を聴きながらの曼荼羅アート
1ミリの成長・変化
曼荼羅アート イベント
初の曼荼羅アート・イベントに参加させていただきました。
昨年11月から始めた曼荼羅アート 苦手で不器用で(+_+) ずっと無理と思っていましたが、
何事も興味をもって挑戦し、はや半年が経ちました。
朝子さん ナチュール http://ameblo.jp/pastel-time/
必死でイベント作品 (^_^;)描きまくりの日々(笑)
イベントにお客様として来ていただいた、秀司さん ステキ~ ♡
最高の笑顔が嬉しい♪
好きなことは、努力を惜しまないということを、曼荼羅アートで教わりました。
2013.5.3.4 2日間 お疲れ様でした。 ありがとうございました♪
曼荼羅アートに魅せられて
今日、描きあげた曼荼羅アート 2枚の作品
曼荼羅アートは、神秘的である。
計算されていない色とイメージからできあがる。
私は、イメージを創るのが苦手です。
曼荼羅アートは、色や艶まで、奥が深い
最後に手を入れることで、一味も二味も変わる。
これに魅せられて曼荼羅アートにのめり込む♪
曼荼羅アート
事務所で曼荼羅アート作成♪
朝から描きだし、3枚のうち1枚
なんとなく落ち着く1枚♫
ANICCA アニッチャの自分を変化させる教室
2013年の春がきました♪
アニッチャの自分を変える教室がまもなくopenです。
たくさんの気づきのなる教室です。
大きく変わらなくてもいい・・
あなたらしさを大切にしたい・・
それが、ANICCA アニッチャの教室です♫
アニッチャがどんなところか、ぜひいらしてください♪
ANICCAの曼荼羅塗り絵教室
曼荼羅塗り絵とは?!
曼荼羅とはサンスクリット語で「本質を得る」という意味
密教の曼荼羅図絵をもとにしてユング派の心理療法士が開発したぬり絵が、
曼荼羅塗り絵です。
曼荼羅塗り絵は、「曼荼羅を塗っていくだけでも心が癒され、集中力を高め
脳の活性化にも役立つ」と説明されています。
心理カウンセリングでは、絵画療法・描画療法と言われる、絵を描くことによる
ヒーリング法があります。
自分の内部にあるイメージを色表現してみましょう。
お問い合わせ歓迎 お待ちしております♪
参加費 2,000円 お茶付き
画材はすべて用意されています。 何枚塗られても金額は変わりません。
ご希望であれば額縁も用意できます。(別途費用)
2013.5.11(土) 13:00-17:00
2013.5.13(月) 19:00-21:00
2013.5.23(木) 19:00-21:00
2013.5.25(土) 13:00-17:00
2013.5.27(月) 19:00-21:00
2013.5.30(木) 19:00-21:00
ANICCA アニッチャoffice
〒612-8212
京都市伏見区西柳町537-1 ルミエール中書島304号室
・京阪本線中書島 駅からの徒歩時間3分
・京阪本線伏見桃山 駅からの徒歩時間10分
・近鉄京都線桃山御陵前 駅からの徒歩時間10分
090-50516117 075-644-4039
代表 尾﨑礼佳 おざきあやか
アニッチャの曼荼羅
ANICCA アニッチャの曼荼羅作品♪
アニッチャの自分を変化させる教室
日々私たちは、変化しながら生きている。
変化に気づかず、変化の無い生活に満足せず、つまらないとなどと口にする。
アニッチャでは、「自分を変える教室」を、まもなく開催されます。
ぜひ、1ミリから自分の変化を楽しんでください。
1ミリの変化
大きく変わらなくても良い
たった1ミリ小さい変化を起こすことで、考え方、物の見方が変わり、
そして歩き方や話し方が変わってきます。
そうすることで、あなたにっとての大切なものは何だったかに気づくことができます。
親子の絆、まれにしか生まれない命の尊さ、そしてあなたらしさを大切にして欲しい
あなたの1ミリの変化をサポートするのが私の仕事です。
曼荼羅アート オレンジ
曼荼羅アート チャクラ オレンジ
曼荼羅アート 赤
曼荼羅アート チャクラ 赤