11月, 2013年

アニッチャ はじめての司会

2013-11-27

はじめての司会に挑戦します。

京都中小企業家同友会 下京支部 11月 例会 司会を務めさせていただきます。

今から、緊張しています。

シナリオは出来上がってますが、その通りに進行するかはマズ無いことを

先輩女性から聞いていますので、直前に変更が自分の頭が付いていけるのかが

一番心配です。

 

日本初 全盲弁護士誕生 竹下義樹先生の本を読んて勉強しています。

司会として、先生のことを知る必要があるのと、大変興味を持ったからです。

苦労は並大抵でないのは、普通の人ならわかるでしょうが、

活字を通して受け取るものは、熱いものが込み上げてきます。

人って素晴らしい 竹下先生って、素晴らしい。

努力は結果をもたらす。

 

趣味は、私と同じマラソン  (^-^)

いつか私と、走ってくれると嬉しいです。

 

おすすめの1冊ですが、コチラの本は、廃版ですのでAmazonでお買い求めください。

 

2013.11.27

走る意味 伝えたいこと

2013-11-25

 

神戸マラソンから一週間が経ち、はじめての朝ランです。

走り出したら足が軽くて、身体もリラックスして全身が喜んで気持ち良かったです。

どこも痛みもなく走れたことに感謝です。

京都伏見 桃山も紅葉が綺麗

私は、見上げる紅葉より落ち葉が大好き

2013.11.25

 

私がどうして走るのかは、癌と戦ったいる人、辛い治療を受けている人たちに、
負けないで頑張って欲しいという思いです。

胃が無くても、フルマラソンは完走できます。
そのことを伝えたいからです。

前に向かって歩いて欲しい 走って欲しい・・

 

 

2013 神戸マラソン 3

2013-11-23

Eのナンバーを持った私は、スタートをきるのに約10分ほどかかった。

緊張も高まり、大勢の人並みで身体が緊張しているのがわかる。

おそるおそる、自分のペースで走り続ける。

「やっぱりきた! トイレに行きたくなった!!」

三ノ宮のトイレを使ったばかりなのに、1時間もするとトイレに行きたくなった。

朝の冷え込みと、緊張

まわりを見渡すと長袖シャツを着ている。 ウィンドブレーカーを着て走るべきか

悩む。 長袖シャツが欲しかった。

 

1番目のトイレでは、予想通り行列

では2番目にしようよ決める。 学校の簡易トイレを使用することに。

待つ間も身体を止めず、用を済ませ 約7分ほどのロスになった。

あきらめず、自分のペースを守り ただひたすら走ることに集中

もうこれしかなかった。

 

誰かが私を呼んだ気がする! 振り向くと、マラソン友達だった。 たぶん・・

まさか??  そう思いながら、ただまたひたすら走ることに・・・

つづく

 

 

2013 神戸マラソン サブ5

2013-11-21

私は胃がん経験者で、胃が3分の1しかありません。

特に心配したのは、スタミナの心配です。

胃が無い人にとってのスタミナは重要です。

成人女性 1600カロリーから1800カロリーの一日分を、ハーフマラソンでは1日分のカロリーを消費します。

フルでは、2日分のカロリーを、4時から5時間で当然使うと計算した私は、エネルギーを蓄えるかが課題でした。

スマホのランネットの記録では、3504カロリーを消費しています。

 

当日の朝食は、ご飯を出来る限りお茶碗いっぱいに(胃の無い私は、どんなに食べても、それなりの一杯にしかなりません。)

果物 オレンジ 2切れ グレープフルーツ 1キレ 

味噌汁 お茶

カフェインのコーヒーは避けました。

前日ホテル入りし、1,200円のバイキング朝食は魅力でしたが、我慢して食べず。

もちろん、冷え性の私はトイレが近いのでコーヒーと紅茶はあきらめるしかなかったのです。

しかし・・・・  いざ、走ると やっぱりトイレに行くハメに・・・

 

                                                              つづく

 

 

神戸マラソン完走 1

2013-11-20

2013.11.17  神戸マラソン

はじめてフルマラソンに挑戦しました。

タイム 4時間59分

5時間を切ったという思いと、もう少し早く走れたのではないかとの思い。

どうして完走できたか?・・・。

真夏からのトレーニング

食事の調整

何よりもスタミナの問題

身体の心配  などなど たくさんの難題がありました。

そのことを、少しずつ書いていきたいと思います。

 

2013.11.17

 

最新のお知らせ一覧

facebook & Twitter

過去のお知らせ一覧

Copyright(c) 2018 アニッチャ anicca All Rights Reserved.